犬歯がほかの歯に比べて黄み感を帯びている理由⬇️
- whitening shop川越店
- 9月9日
- 読了時間: 2分
犬歯とは前から数えて3番目にある
先が少し尖った歯のことです🦷
上下左右に1本ずつ
全部で4本あります4️⃣
犬歯がほかの歯に比べて
濃く黄み感を帯びているのは
表面のエナメル質(白く半透明)が薄く
象牙質(黄色)が厚いため
象牙質がエナメル質から透けて見えやすいためです🙆🏻♀️
また、犬歯はカーブしていたり
出っ張っていたりすることが多く
歯ブラシが当たりにくい部分です🙅🏻♀️
そのため磨き残しが起きりやすく
着色汚れによって黄色く見えてしまいます。
当店のホワイトニングは
表面の着色や汚れを落とし
ご自身の生まれ持った歯の白さに
戻していくことができます🦷
気になっている方は
9月限定のホワイトニング1,500円クーポンより
ぜひご予約お待ちしておりますᴗ ̫ ᴗ

【✨お気軽にお問い合わせください✨】
Whitening Shop川越店では、
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしています。
私たちのサービスが気になりましたら、
ぜひお気軽に連絡をお寄せください。
電話やメール、そしてWEBサイトからも
簡単にお問い合わせ・予約が可能です。
特に、初めてご利用する方にとって
不安な点を解消するためには、
直接お話をすることが最も効果的です。
私たちのセルフホワイトニングは、歯科医師と提携しており、
安心・安全な施術を提供しております。
さらに、気軽にご質問やご相談ができるよう、
スタッフ一同お待ちしておりますので、
何でもお気軽にお聞きください。
その際、お客様のライフスタイルやニーズに合ったご提案も可能です。
ホームページには、予約フォームもございますので、
オンラインで手軽にご予約される方にも便利です。
ぜひ、この機会に輝く笑顔を手に入れましょう😌✨
【クーポン情報はこちら】
【Whitening Shop川越店公式インスタグラム】
----------------------------------------------------------
●Whitening Shop川越店●
埼玉県川越市菅原町1-7
金子ビル3階A号室
営業時間:平日 11:00~20:00 土日祝 10:00~19:00
川越駅より徒歩5分 本川越駅より徒歩12分
----------------------------------------------------------